つるぶん授業フェスとは

A. 「つるぶん授業フェス」とは、つるぶん授業フェス実行委員会と

国語教育学研究会が主催する一大イベントのことです!

全国で普段教員として仕事をしている方々が都留文科大学に集い、

新技術への出会いや、他の現場で働く方々と交流する場になります!


3日間のプログラム

時間

8月9日(金)


8月10日(土)


8月11日(日)

9:30

受付

9:30

受付

9:30

受付

10:00〜​12:00

Canva for Education入門

(河口湖教育協議会参加)

10:00~​12:00

Google for Education

実践事例紹介

10:00~12:30

ロイロノートスクール

ワークショップ

12:00~​13:00

ランチタイム

12:00~​13:00

ランチタイム

12:30~13:30

ランチタイム

13:00~14:00

Canvaワークショップ

13:00〜14:00

生成AIワークショップ

13:30~15:00

交流会

14:10~16:00

Canva 実践事例紹介

(CEC山梨の先生方)

14:10~16:00

生成AIで発表

(田中善将先生)

15:00

解散

16:10~17:30

特別講演会

(高木俊輔先生)

16:10~17:00

交流会



1日目の紹介

メンチメーター

questionnaire  icon

Canvaメインの日です!

午前野中潤先生によるCanva入門

午後は学生によるCanvaワークショップ

ステッカー作り

県内外の先生方によるCanva実践事例紹介

聖光学院中高の高木俊輔先生による

特別講演会も実施予定です!

Minimal Lined Man Giving His Colleague a High Five

午前の部Goo​gl​eの

コンテ​ンツ

Content Marketing

2日目の紹介

生成AIGoogle for educationメインの日です!

午前はGoogle 教育者グループの先生の実践事例紹介です

午後は学生による生成AIワークショップ

学校DX戦略アドバイザー

田中善将先生による生成AI最前線講習

交流会も実施予定です!

Minimal Lined Prioritizing Tasks
bonus  icon

3日目の紹介

ロイロノートメインの日です!

午前はロイロ認定ティーチャーの先生方による事例発表

午後は交流会を実施予定です!

Minimal Lined Team with Checklist

先生のお名前

①講話テーマ

②先生からのひとこと自己紹介

先生方の紹介①-1

Canva


・武藤淳一 先生(大月市立大月東小学校)

  1. Ⅽanva実践事例紹介
  2. 「Ⅽanvaる小学校の教務主任&ICT主任です。」



・佐藤拓 先生(富士​河口湖町立勝山小学校)

  1. Canvaを使った子どもたち​の成長と、学びの深まり
  2. 「勝山小の佐藤拓と申します。教師も子どももCanvaを楽しく活​用してきた様子を発表させていただけたらと思います。よ​ろしくお願いします。」

先生のお名前

①講演テーマ

②先生からのひとこと自己紹介

先生方の紹介①-2

特別講演会


・高木俊輔 先生(聖​光学院中学高等学校)

  1. AIと共に学ぶ:授業デザイン​で大切にしていること
  2. 「(甲子園に出ない方の)聖光学院の髙木 俊輔です。AIは決して魔​法ではありませんが、みなさんが教育の未来にワクワクできるようなお話ができればと考え​ています。よろ​し​く​お願いします!」



先生のお名前

①講話テーマ

②先生からのひとこと自己紹介

先生方の紹介②-1

Google

・細野貴寛 先生(山梨大学教育学部附属小学校)

  1. FigJamで授業DX
  2. 「学習者主体の学びの実現に向けて、自身の授業観をアップデートしています。」

・小松崎亮 先生(かすみがうら市立霞ヶ浦中学校)

  1. Google for educationから見る令和の中学校
  2. 公立中学校でGoogle for educationを使った授業改善について現役公立中学校の教員が話します!





先生のお名前

①講演テーマ

②先生からのひとこと自己紹介

先生方の紹介②-2

生成AI

・田中善将 先生

  1. 生成​AI最前線(個別最適、教員不足、業務軽減を解決するニューベーシック)
  2. スク​ールエージェント株式会社 代表取締役 / 文部科学省 学校DX戦略アドバイザー / デジ​タル庁 デジタル推進委員 / Google Certified Innovator / 関東第一高等学校 AI駆動​型探究オーガナイザー 経済状況によらず豊かな学びが得られる世界を目指す.



先生のお名前

①講話テーマ

②先生からのひとこと自己紹介

先生方の紹介③-1

ロイロノート

・塚本伸一 つかば〜ど先生(東海大学付属静岡翔洋小学校)

  1. 学校現場活性化のための「全員がロイロ認定T」にこだわった道のり
  2. ロイロ界隈や勤務校では「つかば〜ど」と呼ばれております。専門は音楽ですが、今回は児童募集対策室長として「ロイロ認定 ​校までの道のり」と題してお話いたします!

・青山雄司 先生(東京都立立川国際中等教育学校)

  1. ロイロノートをフル活用した授業実践
  2. ロイロ初心者もそこそこ使えるという人にも身になる時間にしたいと思います!よろしくお願いします!

・江藤夕奈 先生(東海大学付属静岡翔洋小学校)

  1. 実習経験と教員として働いている今とのギャップ
  2. 都留文科大学の卒業生として、たまになる話ができたらなと思います!よろしくお願いします!

・中村優希 先生(宝仙学園小学校)

  1. 「共有ノートの活用」で充実を図る自発的・自治的な児童の活動
  2. 宝仙学園小学校の中村優希と申します。小学4年の担任をしております。つるぶん授業フェスには初参加ですが、

より良い学びについてみなさまとお話させていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします!

先生のお名前

①講話テーマ

②先生からのひとこと自己紹介

先生方の紹介③-2

ロイロノート

・熊崎世奈 先生(大商学園高等学校)

  1. 業務とロイロと探究と
  2. 大阪から参加します!よろしくお願いします。

・米田俊彦 先生(愛徳学園中学校高等学校)

  1. 未来の授業を見てみたい
  2. 昭和発、令和行きの私です。ICTを最後尾で使いながら、彷徨いながらの毎日です。​どうぞよろしくお願い申し上げます。


・佐藤邦享 先生(藤村​女子中学校高等学校)

  1. ロイロワークショップ​の舞台まわし(MC)
  2. ロイロに関する8年あまりにわたる経験と知識、野中ゼミ卒​業生として誇りを胸に楽し​い​時間を演出します。​


澁谷洋平 さん

  • ロイロワークショップの縁の下​の力持ち(サポート)
  • ロ​イロの中の人です!


会場平面図

1. 2階

* 6201(メイン会場A)※大教室

* 6202(メイン会場B)※大教室


2. 3階

* 6301(レクチャーor 模擬授業会場1)※デジタルコモンズ

* 6303(レクチャーor 模擬授業会場2)※中教室

* 6304(レクチャーor 模擬授業会場3)※中教室


公式アカウント一覧

Button

公式Instagram

Button

公式X(Twittwer)

Button

公式Facebook

Bold Lined Wavy Label

みなさんのご来場

お待ちしております!

参加申込フォーム

申し込みはこちら

Minimal Lined Task Delegation
Rustic Organic Hand